2025年05月20日
2025年5月19日 作業報告

ども!
くまです。
お疲れ様です。
はーーー
おつかれちゃーーん・・・・
いやー
疲れました。
早速ですけど!
・税務
・〇〇〇〇読み
・〇〇〇〇記事 1記事完成
・種まき記事 2記事完成
・立ち上げたWPを調整する(記事入れていく)
・記事添削を受けた分を修正&学習
・情報整理
・棚の整理
・断捨離 何か1つ ← 昔、はいていた短パンを3枚捨てました。
・大先生のサンプルを通読する
・筋トレ
あっ、ほぼ作業中報告と変わらんやん・・・・・・
なーんか、ダメですね。
なかなか記事が完成するとこまで行かない・・・・・
辛いところです。
うーんと、
今日は特に書きたいこと、お伝えしたいことも特にはありません。
あっあるはー
ちょっとねー
マニュアルを作り始めてます。
自分の行動を規制するような、いや、規制せずにうまく自分を操縦するようなマニュアル?
こんなのを作り始めてんですねー
例えば睡眠時間の管理とか、筋トレ・食事、その他もろもろ・・・・
自分の動きを、ある種、可視化したい!
なんか、流されんですねー
流されて結局はやりたいことを落とす・・・・
良く、ほら、あるじゃないですか?
8時から9時の間は国語の勉強とか?
こういうのじゃないんですね。
例えば国語を勉強したら音楽の勉強で笛を吹くとか?
何事も、やってて「うっ!」て詰まり始めたら他のものを入れる・・・・
筋トレやって疲れたら継続するんじゃなくて記事を書くとか?
その場その場出たとこ勝負では無く、あらかじめパターンを何本か持っておく。
で、
そのパターンを複数本持っといて、当てはめる・・・・
で、現場では基本考えない。
だいたい現場で辛くなると、気分転換とか言う言葉で、自分に甘い舵を切りそうになるので、あらかじめどうするのかは決めておく。
「うっ・・・もうやりたくない・・・」この状態を事前に決めておいたパターンで回避する。
理想は気分転換になる組み合わせを沢山持っておいた方が吉かな?
と思います。
で、機械的にそのパターンにはめ込む・・・・・
どんな作業でも楽しい一面はあるとは思うんですね。
でも、続けていくと「うっ、・・・・もうしんどい、やりたくない・・・・・」
こうなると効率は落ちると思いますので、このようになる手前で回避する。
回避するといっても、ただ、遊ぶのではなく、やらないとダメなものの1つを当てる。
なーんてことを考えたりしてます。
身体は1つですのでー
このブログの記事もライフワークとして頑張りたいですし、アフィリも頑張りたい、もちろん主夫としても頑張りたい、125歳まで長生きして世界に交流に行きたい!
▲こちらの動画を見ますと、あながち無理でもないかもしれません。
125歳までこのブログを書き続ける・・・・
壮大な夢です。
125歳でも、
「売れません!」
っとか言ってんでしょうか?
はい、深夜に何あほなこと言ってんでしょうかねー
寝ます。
では、また明日の朝にお会いしましょう!
ではでは、
くま
PS,
忘備録です。
トマトクリームパスタ(レシピ)
▲オリーブオイルをひいて適当にカットしたベーコンと玉ねぎを炒める
▲しめじも投入!(適量)
▲トマト缶を半分投入(200g)、水100CC、鶏がらスープ小さじ1杯投入
▲ソースが煮詰まってきたらコンソメ―大さじ1、砂糖小さじ1を投入!
ゆっくり混ぜて溶かしていく・・・・
▲火を弱火にして生クリーム200ml投入!
▲
▲とろけるチーズ1枚投入
味を見て塩や胡椒で味を調える!
▲別茹で下パスタを投入!(乾麺100g)
▲混ざったら火からおろして完成!
生クリームを入れた後はあまり火を入れない方が良いとのこと。
▲参考にしたのはこちらです。